3月10日、響き合う子育てラボのイベント企画として、
お話会@Zoom「しなきゃ!をやめて楽ママになる♪」〜選べる自由を楽しもう〜 を開催しました。響き合う子育てラボのイベントとしては久しぶりに、平日朝の開催となりました。
ママ達は、毎日家族のため、子どものため、幸せな時間を過ごしてもらいたいために、自分のことは後回しにしておいて、つい、がんばってしまいます。
今回のイベントでは、この無意識のうちに自分に対して義務化していることを見つめ、客観視するワークを行いました。
同じ「やること」でも、自ら選んでそれをすることにした場合と、何となく、「やらなきゃいけない気持ちから」やるのでは、熱量、そして得られる結果が全く異なってきます。
今回は平日開催ということで、子育てまっ際中のママさんが参加して下さいましたが、普段、自分だけでは意識しない心の部分にアクセスできたことが印象的に感じて下さったようでした。
~当日参加下さった方々の感想~
N様より
今まで、「〜しなきゃ」について深く考えることなく、ただただやるべきものとして家事や子育てをしてきたけど、今日のワークで一度立ち止まって考える機会を与えてもらい、自分がやる理由が明確になって、また一つ心が軽くなりました。
今後も〜しなきゃを自分で取捨選択して、心も身体も楽にしていけたらと思いました。
T様より
やらなきゃいけないことは自分で増やしてしまっていることに薄々気づいていたので、書き出したりシェアすることで改めて上手く楽にやる方法、精神的にも物理的にも、を考えたいと思いました。
お二人とも小さいお子様がいらっしゃる環境の中にありながら、自分を見つめる今回のようなイベントに出席しようと決めて下さったことに感謝でした。
心の中のことで、普段は影の部分に光をあててあげると、気付きが起こります。
そして、その気づきは大概、私たちを次のステップに運んでくれます。
経験することは同じ現象でも、心の在り方次第で、そのことの持つ意味、価値が異なってきます。
今回はその辺りをしっかり受け取って下さったようで、私たちラボ主催者も嬉しく、楽しい時間となりました。
今後も各種イベント企画をしていきたいと思います。
ご参加下さった皆様、ありがとうございました。
0コメント