Podcast、更新しました。
【第21回 今だから伝えたい 私と子育て】
うさぎや晶子です。
今回も、ゆきさんとまりさんと一緒に、子ども達が小さい頃を振り返って思うことをお話しました。
子ども達が既に大きくなってきたママ3人。
子育て中の絵本とののかかわりについて話をしていたところから、子ども達が小さい頃のことに話題が及びました。
「子どもが小さいうちが花だよ」と先輩ママに言われていたけれど、
振り返るとそれは真実だと実感がある、というのが3人の共通の想いでした。
独身時代から結婚、出産と身体も心も環境も大変な変化の中で、赤ちゃんがやってきて間もなくは、どうしても目の前のことでいっぱいいっぱいになってしまいます。
おむつを変えて、食べさせて、お風呂に入れて、眠らせて・・・それまでの生活にはなかった新しいルーティーンに囚われてしまう。
でも、子どもはあっという間に成長してしまいます。
何をしても可愛いと思える小さいうちには、
「そうしなければならない」と思ったら「本当?」と一歩引いてみる、
あるいは、その思いとやろうとしていたことを手放す。
辛い時は一人で背負わず、誰かに助けを求めていい、
ママたち、パパたちは、どんどん自分に許可を出してほしいと思います。
その時、その瞬間を子ども達と一緒に楽しみ、味わうことこそ、子ども達の心を育て、たくましく育つために大切にしたいことです。
そうするためにも、子どもとわたしの間に絵本があると、その時間を子どもと一緒に味わい、楽しむことを実践しやすいと思います。
ゆきさんが上映活動をされている「かみさまとのやくそく」の次回上映日時のお知らせ;
この映画は胎内記憶を持つ子ども達のドキュメンタリー映画です。真理をついたすみれちゃんの言葉が、私たちを包みこみ、自分の存在意義は取るに足らない問題だと気づかされます。お子様のいらっしゃる方はぜひ、お子様やご家族と一緒に見て欲しい映画です。
0コメント