新年 あけまして おめでとうございます。
響き合う子育てラボのうさぎや晶子です。
(自宅近所で撮影した初日の出)
元旦の初日の出を見られた方も多いと思います。
今年は、昨年からの混沌とした世界に希望の光を示すかのような、雲から力強く、美しく昇った初日の出でしたね。
我が家では、思春期の子ども達3人とは長いこと一緒に初日の出を見ることもなかったのですが、今年は家族5人そろって、その瞬間を味わうことができ、今ある幸せをしっかりと感じることができました。
外の吹き荒れる嵐をしっかり感じながら、心は晴れやかにいることができる!
言葉にするとシンプルすぎてしまうけれど、本当にそれができるのだと腑に落ちたから、伝えたい、そう思えました。
そう思える、行動できる大人が増えていくことが、子ども達が持っている才能や能力を伸びやかに発揮していける環境を整えていける道だと改めて思っています。
年末に、現役の産婦人科医で胎内記憶研究をされている、池川明先生と、世界的権威の精神科医であるトーマス・バーニー博士のオンライン対談を拝聴しました。
これまで子どもの性格や情緒、性質などは母親との関係の影響が大きいとする概念がありましたが、量子生物学の研究の発展とともに、それは子どもが胎児の時点で、胎児に対する父親の接し方や、遺伝子を超えたものの影響があることがわかってきたようです。
(詳しくは、次のコラムで紹介したいと思います。)
この対談を拝聴し、子育ては家庭を超えて、地域で、社会で包括的に捉えていくことで、今ある社会の問題を多面的に解決していくことにもなるし、何より、人が幸せに楽しんで生きるという、シンプルかつ大切なことが実現していくのではないか?という思いが増しました。
2021年は昨年にも増して、激しい変化が予想されています。日本でも今週にも緊急事態宣言の発令が検討されています。
目の前の事象にとらわれず、物事を俯瞰して見られる視点をもち、しなやかに、強くいられる心をもっていられる大人たちのつながりが、子ども達に安心を与え、導いていける世界を創っていけると思います。
響き合う子育てラボは、これからも何があっても希望や夢に向かえる知恵や、ヒントを発信をしていきたいと思っています。
2021年もどうぞよろしくお願い致します。
0コメント